昨夜、大きな地震が起きましたね。
福島県はかなり大きく揺れました。
私が住んでいるのは内陸部なので、幸いライフラインも全て無事、大きな被害などはありませんでした。
地震が発生したときの、我が家の猫たちの行動を記録として残しておきたいと思います。
地震発生前
何だかやたらとミカンがキー君に甘えていたような。
キー君にすり寄ってベタベタしていました(笑)
地震は特に関係なく、気分だったんでしようけど。
とにかくいつも通り、平和な一日が終わろうとしていました。
地震発生!!!
スマホの緊急地震速報が鳴り、すぐに揺れ始めました。
最初は小さかった揺れがどんどん大きくなる。
大きな横揺れで、歩く足がもたつく程。
思わず「やばい!怖い!!!」と声が出ました。
キー君は、ソファに座る私のそばで寝ていたのですが、大きな揺れと動揺する私を見て驚き、猛スピードでカーテンの影へ隠れました。
しかし、窓も大きな音をたてながら揺れていたので、怖くなったんでしょう。
私が押し入れに作った猫部屋に逃げて行きました。
モモとミカンは、もともと押し入れで寝ていましたが、キー君のパニックにつられて驚き、押し入れの奥へ隠れていました。
地震発生後
1分以上続いた揺れがようやく収まり、足の震えが止まらない中、ライフラインを確認。
こちらは震度4だったそうですが、我が家は6階建マンションの5階だったからか、部屋の物が散乱するほど揺れました。
揺れが収まり、部屋の片付けをしていても猫たちは出てこない。
「もう大丈夫だよ」
と声をかけても無反応。
猫たちは余程怖かったようで、結局1時間以上、猫部屋にこもっていました。
1時間経ってようやくキー君が押し入れから顔をのぞかせました。
そのまま出てくるかと思ったら、またそこで20分ほど様子見。
そしてもう大丈夫だと思ったのか、そろりそろりと押し入れから降りてくる。
そして、キー君が出てきてさらに30分後にミカンが。
最後にモモが出てきたのは、なんと地震発生から2時間後。
よっぽど怖かったんでしょうね。
私も怖かったですし。
(ようやく落ち着いたキー君とミカン)
地震が起きたときのために
今回の地震で、家の中にある物がかなり落ちました。
その全ては、高いところや不安定な置き方をしていた物。
今回は猫たちがすぐ押し入れに隠れたので良かったですが、もし落ちて猫たちに当たっていたら…と思うとゾッとします。
高いところや不安定な場所にある物は、出来るだけ撤去するか、動かないように固定すべきだと思いました。
あと、怖かったのはキャットタワー。
天井に固定するタイプではないので、倒れないか不安でした。
かなり重さがあったので、今回の揺れでは倒れませんでしたが、今後大きな地震が来たらどうなるか分かりません。
何とか固定できないか対策を考えてみたいと思います。
夜が明けて、被害情報など入ってきました。
被災された方が1日も早く日常生活に戻れることを祈っています。