我が家の猫たちは時々不思議な行動をします。
私が不思議だと思っているだけで、特に珍しくもない行動なのかもしれませんが…(笑)
今回お伝えしたい謎行動は、「トイレ」に関すること。
他の猫のトイレタイムに集合する
毎回ではないのですが、我が家の猫たちは他の猫がトイレをする姿をじっと見ていることがあります(笑)
そんなに見たら集中できないでしょー!!!
と言いたくなるくらい「じーーーーっ」と見ています。
しかし、ただ見ているだけで、その猫が用を足し終えると解散します。
謎すぎて見るたびに笑ってしまうのですが、うちだけでしょうか?
自分から呼びに行くこともある
これもビックリしたんですが…
ある日ミカンがトイレに入ったものの、何もせずに鳴きながら出てきました。
具合でも悪いのか、膀胱炎ではないかと心配していると
何やらキー君を探していた様で、キー君を連れてトイレに戻ってきました。
キー君をトイレの前に待たせ、またトイレに入ったミカン。
今度はちゃんと用を足しました。
(キー君を待たせて用を足すミカン)
「連れション?女子か!!!(笑)」
と思わず突っ込んでしまう飼い主。
とりあえず、具合が悪いわけじゃなくて良かった…。
謎行動の理由は?
調べてみると、多頭飼いのお宅で連れションする猫は結構いるみたいです。
並んでトイレに一緒に入ったり、一つのトイレで同時にしたりする連れションも多いそう。
そこで、猫が連れションする理由について考えてみました!
・順番待ち?
同じタイミングでもよおして、順番待ちをしている場合もあるみたいです。
我が家も今は自動トイレ1つだけなので、順番待ちしている時があるかもしれません。
でも、自動トイレを購入する前はシステムトイレを3つ置いていたので、順番待ちする必要はなかったはずなんですが…。
自分が気に入ってるトイレを使いたかったのかな?
でも、見ているだけで解散している方が多いような…うーん、謎(笑)
・つられた?
他の猫のトイレのにおいにつられて自分もしたくなった、というパターン。
うちは、見てるだけで自分がするわけじゃないのでちょっとこれも違うような…。
・仲良し?
うちはこれが一番当てはまる気がします。
順番待ちしている様子も、つられてトイレをする様子もないですからね。
キー君を呼びに行ったミカンは、ただキー君に甘えたかっただけだと思うし…。
人間だったら、いくら仲良しでもトイレ姿をじっと見られるのはちょっと勘弁してほしいですが(笑)
うちは本当に見てるだけなので、仲良しなだけなのかなぁと思っています!
我が家のように、順番待ちでもなく、一緒にするでもなく、ただ見ているだけで解散する猫ちゃんたちがいたら教えてください(笑)