現在、猫たちを保護して現在1年4か月が経ちました。
自分自身の反省や今後のため、保護してからの記録を残しておきたいので、たまに過去を振り返った記事を書いていこうと思います。
今回は保護して1年目を振り返って、猫たちの生活がどう変わったのか、どのくらい人馴れしたのかを書いていきますね。
保護して半年目の振り返りはこちら⭐︎
猫たちの生活の変化
ペットカメラを付けたので、仕事の時に様子をチェックできるようになりました!
カメラを付けた時は興味津々。
キー君、怖い怖い!笑
仕事の日は休憩中に確認するのですが、昼間はだいたい寝ているので静止画みたいな映像しか撮れません(笑)
それぞれ決まった寝床があるみたいで、キー君はコタツ、モモはソファー、ミカンは楽園が昼間の定位置です。
楽園に関する記事はこちらから♪
それぞれが落ち着く場所を見つけられたようで良かった…(*´꒳`*)
私が帰宅すると、キー君以外は楽園に身を隠します。
私がご飯を食べたりお風呂に入ったりと、バタバタする時間は楽園で待機。
あとは寝るだけのリラックスタイムに入り、ソファーに座るとモモとミカンが降りてきて行動開始。
トイレに行ったり、ご飯を食べたり、お水を飲んだり、私が動かなくなると安心して動けるようです。
私が寝るといよいよ本格始動!(笑)
夜の大運動会を3匹で繰り広げ、疲れたら寝る…というのが我が家の1日のサイクルです。
3匹ともすっかりイエネコが板についてきました(´∀`*)
どのくらい人馴れしたか
正直、半年前とあまり変わりません(涙)
モモは未だに私が少しでも動くと逃げるし、全く心を開いてくれない。
ミカンも、やはり甘えてくれるのは私がベッドの上にいる時だけ。
しかし、2匹とも気分が良い時は「指くんくん」をしてくれるようになりましたよ!
ミカンは高確率でやってくれます!
モモの指くんくんはめちゃくちゃ貴重!
あと、ミカンはオヤツが欲しい時に甘えた声で近づいてくるようになりました(笑)
私に甘えたいんじゃなくてオヤツが欲しいんでしょうけど、ベッドにいなくても近づいてくれるのですごく嬉しい!
反省点
半年前と同じ反省になってしまいますが、やはり必要以上に構いすぎてしまうクセが抜けず…。
可愛くて我慢できないんですよね。
モモは神経質でビビりですが、好奇心旺盛なので私の近くに来てくれるときもあるんです。
でも、近くに来ると私がどうしても見たくなっちゃって。
目が合うと即逃げていく…。
見ちゃダメだ!と思っても我慢できないんですよね。
だって近くに来てくれて嬉しいんだもん(笑)
これを我慢して、モモが私に興味を持って近づいてくれるまで待てばより距離が縮まるんじゃないかと思ってます。
近くに来ても何もしないよ、安全だよという認識を持ってくれれば心を開いてくれるかも…。
近くに来ても見ない!
触ろうとしない!
モモは空気!
この3つを徹底的に守って、来年までにはモモから擦り寄ってくれるように頑張ります!